ダイソーのキッチングッズコーナーに人気のネギカッターありました
![](http://stepwise7.com/wp-content/uploads/2017/01/1-14.jpg)
最近の100円ショップにはなかなかのアイデア商品と
出会うことも少なくないです。
特に、台所用品や調理器具なんかいろいろ便利そうなのが
出ているのが目につきます。
きゅうりを薄切りにするスライサーや、ニンジンの皮をむく
ピーラーなどはすでに定番化していますが、
それらを凌ぐようなアイデア商品を見つけました!
今回ご紹介するのは、そんなアイデア商品のひとつ
「ネギカッター」です。
魚の煮付けや汁物、おかゆなどで、
白髪ネギをちょっとトッピング
したいと思うことってありませんか?
でも、長ネギの白い部分を包丁で細切りにするのは
なかなか大変でできなかったりしますよね。
そこでこのネギカッターです。
ちょうど長ネギくらいの幅で、
その間に7枚もの刃が等間隔に並んでいます。
これを長ネギの白い部分にザクッと突き刺し、
力を込めて引っ掻くように根元に向かって
引いて細切りにします。
そして、最初にネギカッターを刺したあたりを
包丁で切断すれば、白髪ネギのできあがりです。
ちょっと力は入れないといけませんが、
簡単だと思いませんか?
ネギ以外のものでも同じように切れるのかと思って、
ちょうどごぼうをスライスしたかったので試してみました。
結果は、
最初にザクッと切り込むのはネギと同じようにできるのですが、
そこからグイッと引いてスライスするのにはかなり力が必要で、
私は途中で断念してしまいました。
♫POP編集後記♫
ごぼうのカット
惜しかったです!
これができたらキンピラがいけましたね
でも、ネギカットはgoodです
味噌ラーメン、ネギラーメンに
さっそく使ってみようと思います。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。