スポンサードリンク

100均クリスマスインテリア雑貨「木製カレンダ」で手作りアドベントカレンダー

アドベントカレンダーって子供達は大好きですよね。昨年は我が家、ひとつひとつ手作りしました。けれど、手作りは本当に手間がかかり大変。でも、一時期のものなのでお金はあまりかけずに楽しみたい。
そこでクリスマス商品が充実しているダイソーに探しに行きました。
%ef%bc%91

アドベントカレンダーではないですが、300円で「クリスマス木製カレンダー」を買ってみました。飾っておくだけでもクリスマスの雰囲気が出るのでなかなか良さそうです。

%ef%bc%92

クリスマスまでがカウントダウンできるような仕組みになっています。

%ef%bc%93

同じくダイソーでキャンディーを購入して
自宅にあった空き箱に詰めました。これを土台にしてアドベントカレンダー風の置物の完成です!

%ef%bc%94

箱の蓋にクリスマスっぽくなるように赤い色画用紙を貼ってみました。

%ef%bc%95

木製のサイコロの部分が蓋つきで中に飴を入れられるようになっていたらもっとアドベントカレンダーっぽくていいのですが、それはできないので、クリスマスまで毎日、カレンダーを入れ替えながら土台の箱から一個ずつ飴を取り出して置いておくようにします。

400円で簡単お洒落なアドベントカレンダーができ、大満足です♪

♫POP編集後記♫
アドベントカレンダーって12月1日から24日までをカウントダウンしながら心待ちして迎えようという趣向のカレンダーが起源なんですね。日本ではいつ頃から流行ってたのかは定かではないようですが、最近ではネットで買おうと思ったら1000円台から果ては1万円以上するようなものもあったりするので驚きです。
それに比べたら、手作りのしかも100円ショップのカレンダーを利用したアドベントカレンダー、すっごい素敵ですよね!
イベントってクリエイティブなのは当然なんでしょうが、ベタな物言いですが、お金を賭けないでもこれだけのことができるんだっていうのが、結局、心を温かくしてくれるんだと思います。
そういう意味でいったら何万円出しても買えない価値がこれをもらった子供達や家族にはあるんだろうな~って思いますm(__)m


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

ページ上部へ戻る