スポンサードリンク

100均ダイソーのコルクボードで収納DIY

ダイソーのコルクボードは、
サイズが豊富で使い勝手が良いです。

%ef%bc%91

立てかけることもできるし、
付属の紐と画鋲で壁掛けにすることも可能。

軽くて簡単に画鋲が刺すことができ、
色もナチュラルなブラウンでインテリアに馴染みやすいのが、
人気の理由かと思います。

写真を飾るのもよし、
子供の学校のプリントを貼るのもよし、

同じく100円ショップで購入したお花や布を貼って
インテリアにするのもよしで、

幅広く使えるのが魅力的だと思います。

悪い点というか、もっとこうだといいなと思うのは、

両面がコルクボードになっている商品が出たらいいなと思います。

両面使えれば、

その分場所もとらないし使い勝手が良い場合もあると思います。

また、今はほとんど全体がブラウンですが、
縁の色がホワイトやレッド等、

幾つかバリエーションがあれば嬉しいなと思います。

%ef%bc%92

【私なりの使い方】
A3サイズのコルクボードを2つ使用し、
見開きの収納を作りました。

これはリビングとキッチンの間の壁に設置していて、
買わなきゃいけない食材をすぐメモしたり、

近々使う予定の忘れちゃいけないプリントや、
忘れがちなDMの一時保管場所として使っています。

作り方ですが、
二つのコルクボードのコルクの面同士を合わせた状態で、
セリアで購入した蝶番を取り付けました。

コルクボードがA3と大きいので、
蝶番は画像よりも大きい方が安定感があっていいかもしれません。

しかし今のところ、このサイズでも特別不便なことはないです。

%ef%bc%93

これで完成でも良いのですが、

私は見た目を良くするために
セリアで購入した取っ手を付属のネジで取り付け、
さらに同じくセリアで購入した英字のシートを貼りました。

シートでなくても、
おしゃれな布を貼るだけでも良いと思います。

私の場合は、
シンプルにして壁に馴染むようにしようと思いこれにしました。

壁かけにすることで、
置くよりも掃除の手間が省けることや、

忘れる前にすぐメモできること、

頻繁に通るところに設置してプリントやDM忘れを防ぐ等、

良いことづくしです。

✑ C.P.N:ululu ✑


関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る